ラペルピン【Stripe】
¥9,900
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
Tシャツやタートルネックにジャケットを羽織るシンプルな服装、落ち着いた大人の印象を与えますよね。
最近では、ビジネスシーンでも見かけるようになってきました。
しかし一方で、色や柄を抑えているので
『何か物足りないな…』
『他の人と同じような服装になってしまう…』
と悩むことはありませんか?
そんな方には「ラペルピン」がおすすめです。
シンプルさはそのままで簡単にワンランク上のオシャレを楽しめます。
ラペルピンとはジャケットの襟元に付けるアクセサリー。
シンプルな服装にアクセントをつけてくれます。
付け方は簡単
【Step1】裏側の留め具を引っ張って外す。
【Step2】付けたい場所の表側からピンを通す。
【Step3】生地を挟むように裏側の留め具を取り付ける。
男性だけでなく女性の方にもおすすめです。
ジャケット以外にも鞄に付けたり、カーディガンなどの羽織ものにブローチ感覚で付けていただけます。
父の日や誕生日などの贈り物、入学式や結婚式などハレの日にいかがですか?
木の柔らかい表情や色合いは控えめなオシャレを醸しだします。
◆作品について◆
サイズ:直径16mm×厚さ8mm(木製部)
樹 種:【1.パープル】メープル、パープルハート、真黒
【2.モスグリーン】朴、ミズキ、真黒
【3.ピンク】ピンクアイボリー、朴、山桜
塗 装:蜜蝋ワックス
◆お手入れについて◆
・表面が乾燥してツヤがなくなってきたと感じたら、植物性のオイルや蜜蝋を薄く塗ってください(頻度目安:半年~1年に1回)
・雨など水で濡れた場合はなるべく早く拭きとってください。
・表面に付いた汚れは固く絞った布巾などで拭き取ってください。
・数年使っていると表面が毛羽立ってくる場合があります。
毛羽立ちはサンドペーパー(400番より細かいもの)で滑らかにしてから植物性のオイルを薄く塗ってください。
◆ご購入の際の注意点◆
・実物と画面上では色合いが異なって見える場合があります。
・無垢の木を使用しているため、木目や色あいが写真と異なる場合があります。
・気温や湿度の変化が大きな場所に放置すると割れたり反ったりする可能性があります。
・高いところからの落下や無理に引っ張る行為は破損の原因となります。
・一つひとつ手づくりのため、形や大きさに個体差があります。
◆樹種の特徴◆
『パープルハート』
【産地】中米~南米中部(メキシコ~ブラジル)
【科目】マメ科 広葉樹
パープルハートという樹木はなく、紫色をした木の総称。
キレイな紫色が特徴的ですが、削った直後は茶色っぽい色をしています。太陽(紫外線)に触れることで紫色に変化していく面白い木です。
『メープル』
【産地】北米中部~東部
【科目】ムクロジ科〔カエデ科〕 広葉樹
きれいな白さと光沢が特徴的な木です。削っていると、ほんのりメープルシロップのような匂いがします。
『カメルーンエボニー』
【産地】アフリカ
【科目】カキノキ科 広葉樹
木目が見えないほど真っ黒なことから「真黒」とも呼ばれます。木肌に艶があるのが特徴です。とても硬い木で鉋掛けに苦労する木です。
『山桜』
【産地】宮城県・新潟県より南〜九州
【科目】バラ科(サクラ属) 広葉樹
上品な質感と色味をもつ木。
丁寧に使っていくと徐々に飴色に変化していきます。
『ピンクアイボリー』
【産地】アフリカ南部(モザンビーク、南アフリカなど)
【科目】クロウメモドキ科 広葉樹
木とは思えないほど鮮やかなピンク色が特徴的な木。キレイに仕上げた木の表面は象牙(アイボリー)のような肌触りになることから、ピンクアイボリーという名前が付けられました。
とても硬い木で高価なので「木のダイヤモンド」とも呼ばれています。
ビリヤードのキューに使われたりしています。
『朴(ほお)』
【産地】北海道〜九州
【科目】モクレン科 広葉樹
軽くて少し柔らかい木。
深みのある緑色が特徴的です。
刃を傷つけにくいので、まな板や刀の鞘に使われたりしています。